皆のアイデアや意見を集め、匿名で選考し、忖度なくより公平な抽選を行える完全無料・登録不要で利用できるツールです。
選考も視覚的に行う...
イラスト・漫画・写真・小説・ブログなど色々使える創作者向け無料投稿サイト。レスポンシブ対応により様々なデバイスやブラウザで作品を公開で...
foggypictは、「個人情報一切不要・登録した画像とユーザー情報は定期的にすべて削除」を特徴とするアルバムサイトです。
撮ったけ...
「おすすめリスト.com」は、みんなのおすすめを共有するWebサイトです。
新しいものにランダムで出会いたいので作りました。
人生経験を扱うサイトです。
経験を募集したり、エッセイを書いたり、「一言だけ投稿」もできます。
※今現在リリースしたばかりで、...
「PICDEX」は某怪物図鑑ライクなレビューサイトです。
モノコトをPick upして共有したり、ゲット数を増やしたり、レポートを書...
「Cyber Muse」は音楽ファイルの投稿アプリです。
投稿されている音楽はストリーミング再生で聴けます。
音楽ファイルのみで投...
RoomyTalker は、オンライン上で雑談をしたい人同士で会話相手を募集できるコミュニケーションプラットフォームです。
Zoom...
トーナメントを作成して投票してもらうことができるサイトです。試合は自動で進行します。
漫画、スポーツ、映画などでファン同士での妄...
個人開発者のためのコミュニティ
個人でウェブサービス、ネイティブアプリケーションを個人開発している人が、自分の成果物を発表したり、リ...
フェイクニュース、不快な広告、誹謗中傷、マウント取り......インターネットは危険で、居心地の悪い場所になってしまったのでしょうか?...
東京にある星の数ほどの居酒屋から自分好みの居酒屋を見つけるのは至難の技
一度気に入った居酒屋を見つけるとその居酒屋ばかりに固執してし...
ブツベは10分ほどかけて、文章を書き、動画を投稿するとブツベのサイト上に一瞬であなたの動画専用の紹介ページが出来上がるサービスです。
...
Amazonの欲しいものリストのやりたいこと版のようなものです。
・やりたいことリストを作ってもなかなか消化できない。
・企画して...
「TownWith」は地域の魅力を共有できるWebサービスです。
Markdownで簡単に記事を作成して共有することができます。
RANKERYはみんなでつくるランキングサイトです。
意外に忖度なしにみんなに意見が聞けるランキングサイトがなかったので、作ってみま...
誰もが簡単に無料で人気投票を開けるサイトです。
あなたの人気投票欲を満たします。
AnyMakeには個人が開発したさまざまなプロダクトが公開されています。
お気に入りのプロダクトを見つけてシェアしたり、作ったプ...
- フライヤーから観る音樂 -
フライヤーから画像認識AIがアーティスト情報を紐づけてくれます、精度は漸次改善予定
誰でもすぐに簡単に大喜利が投稿でき、SNS主体で大喜利を楽しむことができる
そんな大喜利サービスを開発しました。
ザブトンでは...
動画ベースのレビュー、口コミを閲覧、投稿可能な動画プラットフォーム
Namer(ネイマー)は、面白いあだ名を色んな特徴やエピソードからあだ名を付けたり付けてもらったりします。
ドアを開けずに、簡単/安全に訪問者の情報を確認するためのツールです。
無料のスケジュール調整システムです。飲み会や打ち合わせ日時を決定するとき、メンバーのスケジュールをメールなどで確認して、集計して日程を...
LINE OpenChat検索を使えば、約2万件のオープンチャットから、あなたに最適な楽しいオープンチャットを見つけることができます。...
同時刻同時間帯にその場に居合わせた人との交流を目的としたサービスです。同日内に時間を設定したイベント(話題)をつくり、興味のある人を集...
積んでいる本の総額がわかる読書管理サービス
『積読ハウマッチ』📖
買った本を読まずに積んでおく【積読】📚
なかなか読めずに置...
woomは「そう思う」「そう思わない」の2択で答える口コミサイトです。
「結婚すると幸せになれる?」「飲み会は参加したほうがいい?」...
メンタリストのDaiGoさんが「幸福度をあげるためには感謝をすること」とおっしゃっていました。また、感謝した相手にそのことを伝える必要...
deshilyは
自分が尖らせたい強みを持っている人に、
"弟子入り" できるサービスです。
事前登録受付中です。
プ...
自分の気持ちをSNSやメールに書いて投稿したり、送ったつもりになれるアプリです。ムカつくことがあっても実際にSNSに書くのははばかられ...
sharetravelは実際に行った旅をシェアできるサービスです。旅好きの方は自分が行った旅を投稿してユーザーからたくさんのいいねをも...
「novice」は様々な分野での初心者・未経験者向けのクラウドソーシングサービスであり、
安く仕事を依頼したいユーザーと、実績や経験...
開発会議は、プロダクト開発のノウハウや経験を共有できるコミュニティを提供しています。開発している(していた)プロダクトを登録して、進捗...
無数にある名言から「本当に響くもの」だけを1日1回ランダムに公開します。
公開する名言は人生のチャレンジ・成功・幸せ などに関するも...
恋愛履歴書は、あなたが懸命に恋愛されてきた人生を、学歴・職歴と同じ様に履歴書形式でまとめて共有できるサービスです。
作者自身が恋バナ...
withruitとは、自分が行きたいと思ったデートを投稿することによって、デート相手を募集するサービスです。
趣味が合う人とだけ募集...
clapYouは同人誌やイラストへの感想を気軽に伝えあえることを目指した、webサービスです。
作品の感想を送りたいけれども、言葉に...
頑張ったことを褒めてもらえると嬉しいですよね。
頑張ろうとしていることを応援されるのも嬉しいものです。
そんな「がんばり」を匿名で...
ポケモンGoで捕まえた、育ててきた自慢のポケモンを写真でシェアするコミュニティサイトです。#みんポケ #みんなのポケモン
平成の想い出を気軽に年表にしてシェアできるサービスです。平成の想い出を振り返り、とても懐かしい気持ちになれます。
「面白かったドラマ...
アイ-テルは、イベントやお店を探せる情報サイトです。店主やイベント運営者は、お店やイベントをPRできます。またユーザーは実際にそのお店...
地図上にキーワードに関連したメモを自由に登録・共有できます。
SNS等でURLを送れば、同じ画面が再現されます。
同じキーワードを...
縦組み小説投稿サイト Alight 「 -ノベル版- 」 は従来の横書きやスクロール型、 PDFの縦組みを一新し、 電子書籍のように読...
ちるなりは短歌投稿サイトです。短歌を投稿したり、好きな短歌を集めて自分だけのアルバムをつくったりできます。また、お気に入りの短歌をもと...
SessionGOでは全国の音楽セッションの情報を検索・投稿することができます。
また、チャットで気軽にコミュニケーションすることも...
「BookAnswers」は、教科書や技術書などの書籍を読んでいて分からなかったことや疑問を投稿し、回答を募る掲示板形式のフォーラムサ...
「TWESUME」はTwitter転職のための逆求人支援サービスです。
転職する際に希望する条件、自己PR、ポートフォリオを記述した...
エンジニア向けにプッとくる名言を集めたサイトを作りました。本当にためになるザ名言とは違って、なんかちょっと面白い名言をメーゲンとしまし...
Hundreadは、小説を投稿してツイッターで共有するとそのツイートを見た誰かがその続きを書いてくれる小説投稿サービスです。
もちろ...
プロダクトを簡単にSNSにシェアでき、もらったフィードバックを管理できるサービス
女性をターゲットにしたWebサービスです。PHPで開発しており、フレームワークはFuelPHPを使用。開発期間についてはおおよそ4〜5...
押すとツイートできるボタンを、ログインなしで自由にかんたんにつくれます!
シェアしたボタンは、ツイッターでいい感じになって表示できる...
登録不要ですぐ書き込み可能なシンプルなツリー型掲示板です。
書き込まれたコメントはリアルタイムに更新されます。
雑談、実況、その他...
twicomeは目標達成を目指す人の後押しをします。
twicome上で目標を設定し、「宣言」という形で
TwitterやFa...
スマホでもっと楽しく気軽にメモして、テーマ毎にまとめてシェアできるアプリです。
既存のメモアプリにはない機能を実装し、スマホでよ...
「まちかどルート」は《サブクエスト》をつくってクリアするWebアプリです。みんなが日常をRPG化しながら楽しむことで世界がちょっと明る...
在宅の医療介護に携わる専門職の地域情報発信サービスです。
地域会・勉強会情報を集約する場を設けることで、医療介護の全専門職に有益な情...
「WeghtoDon」は、体重を記録するWebサービスです。日々の体重を入力して、グラフを作成、表示することができます。
Twitt...
「Ogolist」はTwitterを使った奢ってくれる人をカンタンに探せるサービスです。
"今日"・"明日"・"いつでも"と検索がで...
Webサービス集めましたは、Webサービスを無料で宣伝できるサービスです。
シンプルに投稿欄に必要事項を入れれば、サムネイル風にサー...
ORT.(オルト)は、ポモドーロテクニックを使った学習支援サービスです。タイマーで短時間の集中と、その時間で何をしたかを記録する、を繰...
「ショートショート」は超短編小説専門の投稿サイトです。オープンから半年ほどで、投稿数は60作品を超えました。ショートショートで投稿でき...
「Bucket Chain」は人生の100のリストを作成し、管理することができるサービスです。
また、自分のリストだけではなく、他の...
『Jobmiru』という、「何のスキルが身につくのか」「具体的に何をするのか」に特化した、転職口コミサイトを作りました。
実際に働い...
プランナーとエンジニアのマッチングWebアプリです。
プランナーが投稿したアプリプランにエンジニアが応募することで開発パートナーを探...
ブラウザで遊べるゲーム(Unityで作ったものに限る)を簡単に投稿できるゲーム投稿サイトです。
フリーのチャットサービスの https://nihongo-chushin.com/ のメンテナンスが面倒なのでrailsに置き換え中...
フリーで利用できるチャットアプリです。
趣味でNode.jpとangular等の勉強がてら作りました。
マニアックなユーザーがかれ...
自分のホビーラジコンカーを公開できるサイトです。「いいね」すると他ユーザーのラジコンカーを一覧表示できます。ラジコンカー構成するモータ...
「Eggineer」は、プログラミングで創ったWebアプリを投稿・公開できるサービスです。Webアプリ作品を投稿し、自分なりのアプリへ...